TAILOREDCAFEは4つの質問に答えるだけであなたに合った極上のスペシャルティコーヒーを定期的にお届けしてくれるコーヒーサブスクリプションサービスです。
- 「コーヒーの知識が無いのでどの豆の定期便を選んだらいいか分からない」
- 「スペシャルティコーヒーって何?」
- 「やっぱり値段がネックになるよね」
- 「定期便て聞くと解約しにくいイメージがあるけど」
コロナ禍でお仕事も含めておうち時間を満喫しているあなたへ。
毎日の生活のブレイクタイムにコーヒーは欠かせません。
どうせなら量販店にはない本格的TAILOREDCAFEのコーヒーを味わって、充実したひとときを過ごしましょう。
\\コーヒーに関する情報を発信中!//
Twitterアカウントはこちら
Instagramアカウントはこちら

この記事では
- TAILOREDCAFEのコーヒー診断について
- TAILOREDCAFEのスペシャルティコーヒー
- TAILOREDCAFEの利用方法
- TAILOREDCAFEとPostCoffeeの比較
TAILOREDCAFEをおすすめする理由
- コーヒーの知識が少ない人でも安心して注文できる
- 上級者でも満足できるスペシャリティコーヒー
- 定期便に関する縛りがない
- 定期便申し込みで毎回10%off
- 消費者目線の利用のしやすさ
自分の味の好みに合った
コーヒー豆を知りたい方は
こちらから無料診断ができるので
是非、試してみてください。
無料でコーヒー診断ができる!【TAILORED CAFE online store】
TAILOREDCAFEの特徴まるわかり!

この記事をご覧になっているあなたは脱インスタントコーヒー、または何の気なしに購入しているごく普通の豆からランクアップしてコーヒーの魅力をもっと味わいたいと考えていると思います。
TAILOREDCAFEはそんなあなたの希望が叶えられるコーヒーサブスクリプションです。
ここではまずTAILOREDCAFEの大きな特徴、
- コーヒー診断で迷い払拭
- 厳選したスペシャルティコーヒーを使用
- コストはどうなの?
- 定期便の登録・解約がカンタン!豆の変更も
これらを詳しくご紹介しましょう。
コーヒー診断で迷い払拭

TAILOREDCAFEにはコーヒー診断というあなたの趣向に沿った豆を選んでくれるシステムがあるんです。
しかも質問事項は、
- コーヒーの好みの苦さはどれが最も好みに近いですか?
- ワインを飲むならどれが最も好みに近いですか?
- 味の特徴としてどれが最も魅力的に感じますか?
- お菓子などを選ぶとき、どれが最も好みに近いですか?
というカンタンな4つのみ。
人は選択肢が多いほど選べなくなる傾向にあるので、これだけ簡略化されていると非常にラクですね。
たったこれだけでTAILOREDCAFEが用意する12種類のスペシャルティコーヒーからあなただけの豆を厳選してくれます。
試しに無料診断をしてみてい方はこちらから↓↓
無料でコーヒー診断ができる!【TAILORED CAFE online store
「スペシャルティコーヒー?」
なんか凄そうな豆という気はしますが、何のことやら分かりませんよね?
次で詳しくお伝えしましょう。
厳選したスペシャルティコーヒーを使用

スペシャルなので通常の豆よりもランクは格段に上です。
「そんなことは分かってるよー」
確かにそうですよね。
それではSCAJという日本スペシャルティコーヒー協会が定義するスペシャルティコーヒーとは何ぞやという事と、TAILOREDCAFEのスペシャルティコーヒーがその中でもどのランクなのかをお伝えしますね。
スペシャルティコーヒーとは
SCAJが定義するスペシャルティコーヒーとは
具体的には、生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。
そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。
さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる。日本スペシャルティコーヒー協会は、生産国から消費国にいたるコーヒー産業全体の永続的発展に寄与するものとし、スペシャルティコーヒーの要件として、サステナビリティとトレイサビリティの観念は重要なものと考える。
具体的に書いてあるものの、分かったような分からないような感じですよね。

では、判定と評価の概要を見てみると、
- カップ・クォリティのきれいさ
- 甘さ
- 酸味の特徴評価
- 口に含んだ質感
- 風味特性・風味のプロフィール
- 後味の印象度
- バランス
この辺を数値化してスペシャルティコーヒーのランクを付けるわけですね。

安いコーヒーというのは、生産者を守るシステムができていません。
というのは、コーヒー豆を安く広く供給するためには原価を下げないといけないのですが、それはお分かりだと思います。
という事は生産者にそのシワ寄せが回ってしまいます。
そうなると、生産者が豆の品質を保つためのコストが掛けられません。
生産者の意識が高くてもコストが掛けられないために低品質な豆が供給されることになるんですね。
トレイサビリティとは原材料の調達から消費、廃棄までの一連を追跡可能な状態にしたものです。
それを意識する事で生産者が必要とするコストが明確になり、正当な値段が付けられ、品質も上がり、且つ生産者の生活も保たれるので、永続的(サステナビリティ)に高品質な豆が供給されるんですね。
では、数あるスペシャルティコーヒーの中でTAILOREDCAFEの豆はどのランクになるんでしょうか?
気になりますよね?
TAILOREDCAFEのスペシャルティコーヒー
気になることは聞いてみましょう。
という事でTAILOREDCAFEに問い合わせてみました。

Q:スペシャルティコーヒーでもランクがあると思いますが、どれくらいのランクでしょうか?
A:私たちが扱っている豆は主に、SCAで82~83点台・一部高いもので84点台ほどであり、Low specialty~Top specialtyの間の豆になります。
という事でした。
スペシャルティコーヒーの中でも中間くらいと判断していいでしょう。
Low specialtyではその下のランクであるPremiumに近づくので、自信をもってspecialtyとは言いにくいでしょうし、Top specialtyではこの価格設定だと手に入りません。
それを思うとspecialtyの中でもちょうど中間というのは良い選定ではないでしょうか?
では、そんなTAILOREDCAFEの定期便を注文する上でのコストを見てみましょう。
気になる方は公式ホームページから↓↓
【TAILORED CAFE online store】公式オンラインストアはこちら
コストはどうなの?

定期便を注文する上でのメニューは3種類。
定期便に関してはどの商品を選んでも一律200円の送料がかかるので、それを含めた値段を表記しています。
数量 | 種類 | 値段 | 送料込値段 |
豆100g×3
or 粉100g×3 |
3 |
3,117円 ↓10%off 2,805円 |
3,005円 |
豆50g×3
or 粉50g×3 |
2,400円 ↓10%off 2,160円 |
2,360円 |
|
コーヒーバッグ5個 |
2,400円 |
2,600円 |
さて、この値段で高いか安いかを判断するにはちょっと分かりにくいですね。
そこで、1杯いくらかを換算するわけですが、マグカップ200mlのコーヒーを作る場合、約15gの豆を使用するとしたら、
- 300gの場合、1杯約150円
- 150gの場合、1杯約236円
やはりスペシャルティコーヒーというだけあってそれなりのお値段ですね。
ただ、これをお店で飲もうとすると500円以上はすると思いますし、コーヒーのランクもよくてプレミアムでしょう。
お店に出向く時間もコストとしてかかってくるのでそれを考慮するとそれ以上の値段になりますから、TAILOREDCAFEの定期便がいかにお得なのかが分かりますね。
TAILORED CAFEが気になる方はこちらから↓↓
【TAILORED CAFE online store】
定期便の登録・解約がカンタン!豆の変更も

定期便と聞くと最低3ヶ月は契約しないといけないとか、解約するのに違約金がかかるとかいうのをよく目にしますよね。
しかし、TAILOREDCAFEにそんな心配はいりません。
定期便登録ステップは、
- コーヒー診断
- 送付先の入力
- 支払方法の入力
だけです。
当日の午前10:30までに注文できれば、遅くても2日後にはご自宅のポストに投函されます。
定期便登録がカンタンなのはもちろんのこと、その後の解約の手続きもカンタンですし、縛りや違約金もありません。
契約して1回お届けしてもらって気に入らなかったら即解約もマイページからカンタンにできてしまいます。
まさにお試し感覚で高品質なスペシャルティコーヒーがおうちで味わえるわけですね。
「うーん、そうは言っても比較対象がないからなぁ。」
そういう人のためにコーヒー定期便で有名なPostCoffeeを比較対象にしてみましょう。
PostCoffeeと比較してみた

TAILOREDCAFEと同じシステムを提供しているPostCoffeeに登場してもらいます。
こちらは送料無料1,598円からとデカデカとうたってあります。
まずはコーヒー診断に入りますが、TAILOREDCAFEは4つの質問に対してPostCoffeeは13もの質問に答えないといけないです。
正直悩みながら13回も質問に答えるのはしんどいですね。
そして肝心なコーヒー1杯の値段ですが、1,598円というのは9杯の値段です。
1杯分の豆の使用量は15gで換算しているので、計算してみると1杯約178円です。
15杯分の豆を購入するとしても1杯164円です。
TAILOREDCAFE | PostCoffee | |
1杯の値段(最安) | 150円 | 164円 |
価格差 | 14円 |
TAILOREDCAFEよりも14円高いですね。
一見安そうに感じるPostCoffeeですが、しっかり計算してみるとこういう結果になるわけです。
10杯飲んだら1杯分くらいの差が出てしまいます。
PostCoffeeのHPはこちらからご覧になれます!
コーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】
それでも高いと思う?

「それでもやっぱり高いよ」
なんて人はスペシャリティコーヒーを自販機やその辺の喫茶店のコーヒーと比べてはいませんか?
あなたが最初にコーヒー定期便を検討しようとした理由。
それはインスタントクラスのコーヒーからワンランク上の高品質コーヒーを比較的安価におうちで楽しみたいということだったと思います。
窮屈なおうち時間、または忙しい日々の間にリラックスする大切な時間のお供に、
風味豊かで高品質な美味しいコーヒーを手軽に定期的に届けてくれるスペシャルティコーヒーはあなたの時間を有意義にしてくれると思います。
ぜひ、検討してみてくださいね。
【TAILORED CAFE online store】公式オンラインストアはこちら
さいごに
ここ数年でおうち時間は仕事の時も含めて大幅に増加しました。
外で飲む高額な1杯を比較的安価であなたにピッタリの豆でおすすめしてくれるTAILOREDCAFEのコーヒー定期便は、最適解だと思います。
すぐに解約できる定期便で、まずはお試し感覚でスペシャルティコーヒーを味わってみてはいかがでしょうか?